NewPost
-
山頂標識は誰が作っている?
趣味で登山を楽しんでいますが、目指すはやはり頂上。頂上には標高の刻まれた山頂... -
絵画は寝そべって鑑賞する時代
モネ展を見に行ってきました。 といっても上野の国立西洋美術館で開催しているもの... -
記念オリジナル地ビール
所属する東京商工会議所板橋支部が50周年を迎え、その記念として地元板橋区内の醸... -
直球看板
安さを売りにするアパレルショップの看板です。 激安という単語は既に世に氾濫して... -
揺らぐネオンアート
市川大翔さんのネオン作品を見にyuvan galleryへ行ってきました。 普段見慣れてる... -
池袋周辺のネオン採取 その2
前回の続きで池袋周辺のネオンサイン採取です。今回は東口エリア。 ネオンというも... -
手書き看板
趣味で秩父方面の登山にたまに出かけるのですが、秩父鉄道というものは味があって... -
一目瞭然のサイン?
暖簾に描かれたサインが意味するものは? これはうどん屋か蕎麦屋と瞬時に認識でき... -
カッコイイ廃墟ネオン
ロードサイドに廃業した小ぶりのパチンコ店がぽつりと。 周りは田んぼばかりの田舎... -
NEON TOUR
銀座キヤノンギャラリーで開催中の写真家 中村治さんの個展を見に行ってきました。...