NewPost
-
SLピクトはいつまで存在する?
踏切がこの先にありますよ。という標識なんですが、いまどきSLのピクトグラム。 黒... -
盛り上がり間違い無しだけど
MLB 東京シリーズが18日に開幕。いまやテレビが主な情報源ではない時代、本当に盛... -
酒の神様を祀る大神神社を参拝
出張先の奈良にもたくさんの地酒がありまして、日本酒好きとしては自然と酒蔵の方... -
杉玉は新酒のサイン
酒蔵や酒屋の軒先に吊るされる杉玉は新酒ができあがったサインで、酒林とも呼ばれ... -
人気ゲームと駅名コラボ
奈良方面に出張にきましたが、現場最寄り駅の漢字が読めずに苦労しました。 「橿原... -
渋谷駅周辺のネオン採取 その2
前回の渋谷ネオンツアーの続きです。お店の外観ごと切り取ると日本ではなく外国と... -
渋谷駅周辺のネオン採取 その1
写真家の中村治さんが渋谷のネオンツアーを企画して頂き、6名の参加者共にネオン... -
渋谷のネオン風ビジョン広告
先日は東京駅八重洲北口のネオン広告塔を紹介しましたが、同じスポンサーである久... -
アート鑑賞は難しい
東京都現代美術館で開催していた坂本龍一展を観てきました。 『音を視る 時を聴く... -
見納め近いか、東京駅前のネオン広告
世界中から日本に観光にやってくる時代のなか、東京駅はやはり多くの人が行きかう...