NewPost
-
リトイしよう!
群馬、埼玉、千葉におもちゃのリサイクルショップを展開するトイプラネット様がこ... -
東京システックは創業70年を迎えます
現在、社屋の外壁にポツンとネオンサインが灯っています。 これは10年前に創業60... -
地味すぎるサンマの絵
JR山手線の目黒駅 あまり利用する機会がない駅なのですが、先日ホームの床を眺め... -
最近の郵便ポストときたら
先日、浦和駅を降りたら派手な郵便ポストがありました。 いわゆる「ご当地ポスト」... -
謎デザインのガードパイプ
歩道と車道の堺にある仕切をガードパイプというそうですが、先日、よく通る浜松町... -
冒険家 植村直己
マッキンリー登頂成功のあとに帰らぬ人となった冒険家の植村直己さん、出生は兵庫... -
営業中/準備中看板
お店でよく見かける「営業中」「準備中」看板、これ観察するのが結構好きです。 準... -
メガネ店とネオンの関係
メガネ店でネオンサインを飾る様子をよく見かけますが、その親和性は何に由来する... -
ネオンアート鑑賞
市川大翔さんのネオンアート展を再び鑑賞してきました。今回は世田谷のノマディッ... -
こんどは高島平クラフトビール
以前、板橋の限定地ビールを紹介しましたが、別の銘柄と一緒に再び飲む機会があり...