NewPost
-
ここ、郵便局ですか?
富山県の高岡市を訪れた際に見た郵便局です。外観が黄色と青という、日本の郵便局... -
その訳を知りたい
とある駅ビル施設のフロア案内が変なのです。入居テナントの名前がグニャンとよじ... -
サインの余白
銀座の老舗着物店のサインです。ご縁があり当社でサイン製作を一部お手伝いさせて... -
欧州のネオン
昨年、オランダとデンマークを訪れた際、興味のあるネオンに着目しながら街歩きを... -
ネオンの時計と温度計
オランダとデンマークを見て回った際、特に注目していたのがネオンサインです。ネ... -
北豊島工業高校の生徒さん
当社の地元板橋にある北豊島工業高校からインターンシップの生徒さん2名を三日間お... -
橋を渡っていてちょっとビックリ
所属している協会団体が開催する海外視察旅行に参加しました。渡航先はオランダと... -
特別講習会の開催
社内で「足場の組立等作業従事者の特別教育」を開催しました。今回は㈱杉考さんが... -
創業60周年ネオン
手前みそですが、当社は昨年創業60周年を迎えました! パチパチパチー!!そこで... -
スポーツジムのネオンサイン
屋上広告塔のような大きなサインにネオンが使われることはめっきり減りましたが、...