社長のコラム– category –
-
社長のコラム
梵PART2
平喜屋の建物のすぐ近くにも奇抜な外壁のビルがありました。調べてみるとなんと作... -
社長のコラム
アパートの絵
新所沢にある、とあるアパートです。階段と廊下の手すりにはめ込まれているパネル... -
社長のコラム
巨大アルミオブジェ
以前、名古屋のモード学園でアルミ製のラッパオブジェを見たことを紹介しました。→... -
社長のコラム
Xmasイルミネーション
巷ではこの不況でクリスマスのイルミネーションも例年に比べて少なくなったとか...... -
社長のコラム
銀座スウォッチビルの仕掛け
銀座スウォッチビルの1階には7つのブランドのガラスショーケースがあります。シ... -
社長のコラム
飲みにくそうな水飲み場
ドイツのとある公園の水飲み場。一方の曲がったパイプの先からもう一方のパイプに... -
社長のコラム
クォーターパウンダー体験
表参道を歩いていて見つけたハンバーガー店「クォーターパウンダー」。こんなお店... -
社長のコラム
芸術は爆発だ!!
故・岡本太郎氏の失われた壁画「明日の神話」が昨日ようやく渋谷で一般公開となり... -
社長のコラム
ドイツの郵便ポスト
ドイツの郵便ポストの色は黄色でホルンのマークがシンボルです。その昔、城壁や門... -
社長のコラム
ドイツレポート その2
ロマンティック街道を通り、ローテンブルクを訪れました。二重の市壁に囲まれた旧...