高岡のサイン拾い歩き 第二弾

前回の続きで、富山県高岡市を訪れた時にウォッチングした看板のご紹介です。
まずは、県を代表する富山銀行の自立看板。
この建物もなかなかレトロな感じなのですが、看板の支柱は珍しくトラス組み。
普通は丸や角パイプを使うんですがね。
どういうわけか、かなり凝った仕様になってました。

続いて同じ富山銀行別支店の自立看板です。
こちらも支柱が一風変わっていました。
かなり太めの丸パイプをわざわざ曲げた意匠に!
これは一体どのように加工したのでしょうか。
仕様からして両者とも年季入りの看板っぽいですね。

最後はおまけで、銀行の近くにあった薬局です。
なんと、ドライブスルー!
普通ですか?
私は初めてお目にかかりました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!