門柱のデザイン


2010.11.11_3.jpg
表参道の裏通りを歩いていたら面白い門柱を発見しました。
我が国の家屋の門柱は画一的な規格品ばかりで、この部分に特別なデザインをほどこす例にはめったにお目にかかれません。

まあ、家屋自体も共通していえますが、建売住宅やマンションのように、住む人の個性というものが反映され得ない文化において、門柱ごときにこだわりとお金をかけるなどもってのほかな話ではあります。
一方海外では意外にデザインされた門柱や窓枠が多いようです。
これもお国柄によりますが。

当社の相談役は海外のサインのみならず、建築やあらゆるモノのデザインを観察することをライフワークにしておりますが、実に多くのデザイン豊かな海外の家屋の門柱を写真におさめています。
サインの業界誌「サイン&ディスプレイ」にコラム記事が連載されているのですが、残念ながらネットでは見ることができません。
この雑誌を定期購読している方は、改めて「都市のデザインエレメント」というコーナーをご覧になって下さい。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!