線路は続くよ

銀座のはずれ、汐留あたりに我が国最初の鉄道の始発駅「新橋駅」があったそうです。
写真はその当時、駅付近にあった信号機を永久保存しているということです。
ご覧のとおり、すぐ際まで下水道工事の仮囲いが迫っていますが、粘り強く立っています。

関東大震災を乗り越え、東京大空襲を乗り越え、粘り強く立っています。
JR新橋駅の横にSL広場がありますが、そこではなく日本の鉄道の歴史の原点はこのあたりだったんですねぇ。


2010.12.20_2.jpg
今も昔も電車や線路は様々な人や物を運び、また駅はその町のシンボルサインとなるべく、待ち合わせや乗り換えに利用されています。
感慨深いものがあります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!