看板ウォッチング– category –
-
営業中/準備中看板
お店でよく見かける「営業中」「準備中」看板、これ観察するのが結構好きです。 準... -
メガネ店とネオンの関係
メガネ店でネオンサインを飾る様子をよく見かけますが、その親和性は何に由来する... -
SLピクトはいつまで存在する?
踏切がこの先にありますよ。という標識なんですが、いまどきSLのピクトグラム。 黒... -
杉玉は新酒のサイン
酒蔵や酒屋の軒先に吊るされる杉玉は新酒ができあがったサインで、酒林とも呼ばれ... -
渋谷駅周辺のネオン採取 その2
前回の渋谷ネオンツアーの続きです。お店の外観ごと切り取ると日本ではなく外国と... -
渋谷駅周辺のネオン採取 その1
写真家の中村治さんが渋谷のネオンツアーを企画して頂き、6名の参加者共にネオン... -
渋谷のネオン風ビジョン広告
先日は東京駅八重洲北口のネオン広告塔を紹介しましたが、同じスポンサーである久... -
見納め近いか、東京駅前のネオン広告
世界中から日本に観光にやってくる時代のなか、東京駅はやはり多くの人が行きかう... -
山頂標識は誰が作っている?
趣味で登山を楽しんでいますが、目指すはやはり頂上。頂上には標高の刻まれた山頂... -
直球看板
安さを売りにするアパレルショップの看板です。 激安という単語は既に世に氾濫して...