先日、浦和駅を降りたら派手な郵便ポストがありました。
いわゆる「ご当地ポスト」がまだ珍しかった昔、よく写真撮ってブログにアップしたものですが、近年はノーマルな赤いポストのほうが逆に珍しいのでは?という時代になってきた感があります。
ところでこの竜のキャラクター、浦和のゆるキャラでしょうか?と調べてみたら、「つなが竜ヌゥ」という、さいたま市のキャラクターでした。人とのつながりと、見沼田んぼから来た名前らしいです。
では浦和区は?鰻が有名なので「うなこちゃん」。これはアンパンマン作者のやなせたかし氏のデザイン。
埼玉県は県鳥から生まれた「コバトン」、さいたま市は「つなが竜ヌゥ」、浦和区は「うなこちゃん」。行政ごとに全く異なるキャラが存在するんですね。