やまふる

休日に社員6名で「山のふるさと村」に遊びに行った。
そこは都民から『山ふる』の愛称で親しまれている都の自然公園施設なのだ。
梅雨なのにとっても快晴!ラッキー^^
初日の午前中は陶芸と蕎麦打ちを体験。
陶芸はロクロで形作りまでの体験。
焼いた完成品が後日宅急便で届く仕組み。

続いて蕎麦打ち体験。
そば粉を三人一組で練る。ちょっとまぶしい。


2009.07.07_2.jpg
生地を棒で伸ばす。結構楽しそう。


2009.07.07_3.jpg
こんな感じに出来上がり。結構イケテル?


2009.07.07_4.jpg
実食。 結構イケテタ。
2009.07.07_5.jpg
それから…
山ふるの宿泊施設「ケビン」にチェックイン。
8人用のログハウスに6人で宿泊。楽楽快適。
シャワーとトイレは2個ずつ完備。贅沢贅沢。
備え付けのキッチンで特製カレーを調理。
みんな手際よく、普段の仕事と同じで、良いチームワーク。


2009.07.07_6.jpg
三種類の肉と三メーカーのルーによる特製カレーの完成。
実食。めちゃめちゃ美味しかった~^^


2009.07.07_7.jpg
この他にも、焼き豚、たこ焼きなどをつまみに夜更けまで酒盛り。
みんな確実に2キロは太った。
翌日は近くの日原鍾乳洞を探検。
中はヒンヤリ8℃。
とても良かったので、定例にすべし!
次回は12月予定っす。
メニューは鍋。


2009.07.07_9.jpg

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!