照明の進化

設備の設置、環境の構築の際、省エネ、CO2の削減を見込むことは今ではあたりまえのこととなっています。
電力消費の大口の一つである照明分野ではここ数年、蛍光灯に代わるLEDが広く認知されるようになって来ました。

蛍光灯ランプに似せたLEDやスポットライトタイプのLED、間接照明のラインタイプのLEDなど
さまざまな形態のLED光源が使用されるようになりました。
デザインの自由度、小型で精密なサインアイテム、最大の目的である省エネ度など今後益々需要が見こまれます。

24時間営業のコンビニエンスストアなどは店舗数が多いので、格好なターゲットとなっています。
今回は、新宿西口の高層ビル地下街のコンビニ店の一例で、天井照明として採用された新型LEDです。

2009.09.07_2.jpg

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!