「日本ではありえへん」香港のサイン

香港の街は活気にあふれていました。
その役割の一部を担っているのは屋外看板でしょう。
路面電車やバスのラッピング広告は派手で、建物から横に突き出た看板は道路に向かってせり出ています。
その中で、「日本ではありえへん」ものを幾つかご紹介します。

まずは薬局のサイン。
LEDのピカピカ電飾でド派手です。
香港中の薬局はほぼこんな感じですね。
これと同様に両替屋もピカピカ電飾です。
なんなんでしょうかねェ、この派手さの統一感は。

2013.11.26_2.jpg
次はコンビニの突出しサインです。
たった1本のパイプだけでこーんなに長く持ち出しするのは、「ありえへん」ですね。
そういえばコンビニはセブンイレブンしか見かけませんでした。


2013.11.26_3.jpg
最後は”そごう”なんですが、ちょっと平仮名が下手過ぎない??っという感じ。
きっと現地のデザイナーか誰かが適当に見よう見まねで書いたのでは?と思いきや、よくよく調べてみると、なんと合ってました!!

ただし日本のは横書きのロゴで、まあしっくりしてました。
これを無理くり縦書きに並べ替えてしまったために下手くそに見えてしまったようです。
香港は看板観察のし甲斐がある国でした。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!