銀座の老舗着物店のサインです。
ご縁があり当社でサイン製作を一部お手伝いさせていただいたお得意先様です。
サインのベースに対し屋号を右下に寄せてデザインされています。
ほかの店舗も同じデザインです。
いつも、この余白のバランスが絶妙だなぁと感じます。
単純に発想してしまうと、文字はベースの中央と考えがちなんですが。
先日お店の前を通りかかったら、このサインの余白部分に装飾が施されていました。
そうか、こういう余白の使い方もあるんだなぁと、また新たな発見でした。
社長
昨年、オランダとデンマークを訪れた際、興味のあるネオンに着目しながら街歩きをしました。
先回のブログでも欧州のネオン事情について少々紹介しましたが、その第二弾です。
ネオンサインの数は少ない国でしたが、そもそも広告や看板自体が少ないので、そんなものだと思います。
しかし夜となると日本とは違い、街はかなり暗いので、少ないネオンも際立ってきます。
ネオンはやっぱり周囲が暗い場所で魅力を発揮するものだと改めて感じました。
写真で分かるように、電極に黒いゴム管のようなカバーが着いています。
これは日本では見かけません。
日本のネオン職人に聞いてみたところ、電圧が日本より高いため、保護材ということでした。
そしてこれも日本では少ない技法ですが、電極を壁やサインの中に突っ込んでいるものを沢山見かけました。
これも高圧であるがための保護目的だそうです。
そして最後の写真は色の違うネオン管を継ぎ足したものを曲げて作られた銀行のサインです。
わざわざそのような技を使わなくとも、シートや着色で出来ないのか?と思いました。
これはかなりアッパレな作品ですが、ネオンが切れた際の再制作が大変です。
因みに日本の職人さんの話では、この技はネオン管の接手からガスが抜ける可能性があるため、積極的には行わないそうです。
社長
オランダとデンマークを見て回った際、特に注目していたのがネオンサインです。
ネオンは我が国日本で独自の発展を遂げましたが、今はかつての旺盛もどこへやら。
日本は文化的に職人技を重んじて継承する面と、スクラップ&ビルドや流行でコロコロと姿を変えるという面を持ち合わせています。
ネオンは実は職人技と言えるのですが、看板の光源としての工業製品であったために、LEDという新技術の出現で影がすっかり薄くなってしまいました。
ネオンの光り輝く諸外国といえば、香港やラスベガスを思い浮かべますが、こちらも年々LEDに変わってきているようです。
今回訪れたヨーロッパはどうなのか、興味深々でした。
二か国を見てみて、「結構ネオンが多い!」と一瞬胸躍ったのですが、やはり事情は他の国と同じみたいでした。
コペンのデザイン事務所に勤務する若者の話では、ネオンはオブジェとしての需要があるだけで、曲げ職人はわざわざドイツから来ているような状況と聞きました。(ホントでしょうか?)
ネオンが多いと感じたのは多分私の錯覚で、両国ともサインや広告自体が少ないので、逆にそう感じたのだと思います。
前段が長くなりましたが、そんなオブジェとしてのネオンを2点紹介しましょう。
まずはコペンハーゲンセントラル駅のデジタル時計です。(上の写真)
ノルウェーのオスロにも同じような時計があったようです。(現存するかは不明)
もう一点はビルの角にデザインされたネオンの温度計です。(下の写真)
古くからあるこのビルはかつて全体がネオン装飾やネオン看板でにぎわっていましたが、現在はネオンが残るのは温度計部分のみです。
この日の気温は9度でしたが、下はマイナス20度から、上には30度の数字がありません。(さすが北欧)
古いものを何とかメンテしているらしく、残念ながら先は長くない気がしました。
次回、もう少しネオンに触れたいと思います。
社長
屋上広告塔のような大きなサインにネオンが使われることはめっきり減りましたが、小ぶりのネオンは結構たくさんあるものです。
とはいうものの、こちらも増えているわけではなく・・・。
ネオン好きにしては寂しい現状です。
さてそんな中、小ぶりですが品のいいネオンサインに出会いました。
スポーツジムのサインのようです。
箱文字にネオンが絡みつくようなデザインで、凝った造りでした。
一見、管が割れたときの交換が大変そうに見えます。
しかし雨掛かりの屋外でもネオンは案外と丈夫なのです。
正しい製作と施工をしていれば、メンテなしでも何年ももつはずです。
夜間はこんな感じで輝いています。
社長
池袋サンシャイン60の屋上展望台がリニューアルされてました。
ということで家族を伴って遊びついでに看板ウォッチングしてきました。
地下1階でチケットを買い、エレベーターで屋上に上がると、ちょっとチープな映像を見せる部屋に通されて、展望エリアへ。
なにやら細かな仕掛けがたくさん。
案内の女性がイマイチ慣れていなくて、中途半端なテンションでの歓迎パフォーマンスでした。
内装はイマ風、という感じ。
かわいらしいサインが天井から吊りさがってました。
こういうサインもイマ風です。
富士山が逆に映ってしまいました。
この日は快晴で、ビル群が遠くまで見渡せました。
双眼鏡があればもっとよかったかな。
そういえば、改装前は屋外に出れたはずが、今はまったく出られず。
結構前ですが、飛び降り自殺なんて物騒なニュースが確かありました。
トイレで手を洗っていたら、手洗い器に映像が!
流行りのプロジェクションマッピング。
にしても、施設のコンセプトはカップルデート向けですね。
折角子供を連れてきても、大人向けのアトラクションには乗れず。。。
でした。
社長