- DATE : 2024.01.29
- CATEGORY : 社長のコラム
麻布台ヒルズがいつの間にか竣工していました。
テナントなどの営業店は部分開業で、レジデンスタワーもまだ工事中ですが、昨年11月に一端の竣工を迎えたようです。
工事が始まったのが4年前ということで、まさにコロナ真っ最中に着々と進んでいたことになります。
メインタワーの森ビルの高さは330mと、あべのハルカスを抜いて現在日本一だそうです。
仕事でもプライベートでも立ち寄る機会の少ないエリアですが、今後観察を続けようと思っています。
次回は施設サインにも着目します。
社長
- DATE : 2024.01.21
- CATEGORY : 社長のコラム
アオイネオン様が企画する「大ネオン展」が今年も東京タワーで開催中です。
ネオン展としては今年で5回目を数え、3年続いている東京タワーを会場とする展示会には、
東京システックもご厚意で共催というかたちで参画いたしております。
今年は新しいアーティストさんの作品など、全体で半分くらい昨年と入れ替えがあり、見ごたえあります。
割と狭い空間の壁にびっしりとネオン作品が並んでおり、「ネオン浴」にはもってこいです。
本当にネオン焼けしてしまうかも(笑)
ネオンは最近なかなかの人気です。
残念ながら半世紀前のような異常な需要量ではないため、職人さんも激減してしまいました。
しかし最近ではネオンそっくりのLEDが登場しているので、一応は大丈夫なようです。
技術の進歩ってすごいですね。
そんな現代、職人さんが作った"本物"のネオンがアート作品として間近で見れるのが「大ネオン展」です。
2月4日まで開催していますので、是非お越しください!
社長
- DATE : 2024.01.08
- CATEGORY : 社長のコラム
新年あけましておめでとうございます。
本年もお客様の広告・看板事業のお役に立てるよう努めてまいります。
さて、昨年お仕事の中で、石綿含有建材について2、3お問合せを頂きました。
そこでもっと詳しく知り、お客様へご説明ができるようにと、
「建築物石綿含有建材調査者」の講習を受けてきました。
この講習は二日間にわたり、最後の効果テストに合格すれば、調査者の資格が与えられます。
受講して石綿問題について初めて知り得た情報が多く、とても為になりましたが、
同時にこれは厄介なことになりそうだとの懸念も抱きました。
石綿は過去大量に日本に輸入され建築材料に使用されました。
その時の建築が今後多く解体や改修が行われるために、法に基づいた対処を要します。
これには工事のコスト、工期が余計にかかり、対応できる人材も不足します。
古い建物に関係する看板工事でも、対応を要する場面が今後出てきそうです。
法改正を注視しつつ、しっかりと対応してゆきたいと思います。
社長
- DATE : 2023.12.29
- CATEGORY : 社長のコラム
2023年も残すところあと僅かとなりました。
昨日は仕事納めで久しぶりに社員集まってお酒を飲む機会ができて嬉しかったです。
今年も多くの方々に大変お世話になったことを思い返し、感謝しながら締めくくりたいと思います。
ここ最近、環境に配慮してか年賀状の発送を取りやめる会社が増えました。
その案内状を頂く度にとなんだか寂しい感じがします。
実のところは実益のない仕事に手間をかけたくないというところが本音なのかもしれません。
確かに個人でも会社でも、年賀状書きは結構な手間だと感じます。
会社の年賀状はオリジナル色を出したく、これまで毎年社内でデザインコンペを行ってきました。
でもこれがまた結構な手間なんですね。
私自身、周りを見て結構揺らぎましたが、今年は頑張って自分でデザインしてみました。
商売繁盛を願い、縁起物の熊手に看板素材をあしらったベタなアイデアです。
日頃お世話になっているお客様限定でお送りしました。
全てのお客様にお送りできなかったことはお詫びいたします。
来年もどうぞよろしくお願い致します。
社長
- DATE : 2023.12.13
- CATEGORY : 社長のコラム
所属する日本サインデザイン協会による「渋谷のサインをキレイにし隊」という活動に参加しました。
渋谷駅周辺には道案内などの公共サインが設置されているのですが、落書きやシールが貼られていて酷い状態になっていました。
清掃活動当日は2名1組のチームに分かれ、各所の点検とクリーニングを実施。
担当したサインは裏面の無地の部分にスプレーでびっしりと落書きがしてあって大変でした。
強力な溶剤で消すことはできるのですが、さすがにこの面積だと重労働。
苦労のかいあってキレイにはなりました。
しかし足元を見たらビックリ。飛び散った液体が履いていた靴に大量付着(涙)。。。
夢中で作業してたので全く気が付きませんでした。
この次は汚れてもいい服装で行きます。
社長