- DATE : 2011.11.08
- CATEGORY : 社長のコラム
100円ショップって個人的には結構好きでよく利用します。
生活に必要なちょっとしたものがだいたい全部そろうし、低価格。
商品の種類が多いので、ぶらっと眺めるだけでも楽しめます。
買いたいものが決まっている場合、大きなお店だと目的の棚を見つけるのは大変ですが、写真の某ショップは棚にはっきりと表示があるので楽に探せます。
ところで各通路の天井にずらっと釣り下がっているもの、これは最新のLED照明かな?と思いきや、全て防犯カメラ。
店内に20個以上ありましたが、これほど沢山防犯カメラを付けているお店を見たのは初めて。
徹底的な少人数体制で運営しているようです。
人を雇うより防犯カメラですか。
昔は高価だったものが、いまでは安く手に入るんでしょうかねえ。
社長
- DATE : 2011.09.16
- CATEGORY : 社長のコラム
同じ板橋区内で、親しくお付き合いさせていただいている会社様の本社ビルです。
実は夏の初めごろに、1階ロビーの壁面サインを施工させていただきもしました。
(ガラス越しにちょっと見えます)
その工事の時に、建物にグリーンカーテンを設置するというお話を伺っており、結果が楽しみでした。
こちら様のビルは道路側の多くがガラス張りとなっており、しかも西向き。
真夏は本当に窓際の部屋は暑くなるようです。
ですがご覧ください。
グリーンカーテンは見事に育って大成功。
室内温度もかなり下がったようです。
蜂やらてんとう虫やら、いろんな昆虫も来るそうです。
難点はガラスが汚れる事で、雨が降っても雨水がガラスにかからず、汚れが自然に落ちないことだそうです。
植物を植えた数日後は、あまりの暑さで少しヘタっていて心配しましたが、無事成功の様子。
なんだかもの凄い存在感のある建物になった気がします。
社長
日本橋は今まさに再開発ラッシュ。
あちらこちらでビルの建て替え工事が行われています。
そんな中、昨年開業した「コレド室町」の地下に入った「タロー書房」に立ち寄ってみました。
正確には「タロ~書房」ですか、、、うねりのある独特の書体です。
実はこの書店名デザインは、かの有名な岡本太郎氏によるもの。
調べてみると結構ユニークなエピソートがあるんですね。
ところで今回は、地下通路からアプローチできる入口付近にひっそり鎮座するスタンドサインをチェックしました。
ちょっと変わった和風のデザインですが、どこかで見たような形...。
思い出しましたが、江戸時代の風景を巻物に描いた「熙代照覧(きだいしょうらん)」の絵の中に。
同じ地下通路で三越本店側の壁面に飾られている絵巻物のレプリカに登場していました。
江戸時代でもあったんですね。道に置くスタンドサインが。
当時は木枠に和紙を貼って行灯にしていたことでしょう。
過去の熙代照覧(きだいしょうらん)のブログはこちら
江戸時代の看板
社長
- DATE : 2011.06.02
- CATEGORY : 社長のコラム
銀座のとある一角に建つビルの写真です。
以前建っていた隣のビルが取り壊され、現在は駐車場になっているために、今までビルの隙間に隠れて見えなかったエアコンの冷媒管があらわになっています。
れにしても何とも美しい配管。
まるで阿弥陀くじのようです。
この状態ですとメンテナンスは難しそうです。
社長
- DATE : 2011.05.09
- CATEGORY : 社長のコラム
第5弾目を迎えたこのシリーズ。
サインではない取っ手ネタ。でも筆者にとってはとっても気になる存在なんです。(ダジャレ2連発)
本日は気になる2作品を紹介し、更におまけがあります。
まずは横浜は山下公園付近で見かけた飲食店のドアの取っ手。
いかにも港町っていう感じが漂ってます。
真っ白ですが、いろんな人が触るのによく汚れないなあと不思議です。
次は銀座のドーナツ店のドアの取っ手。
触ってもベトつきません。
おまけですが、以前紹介したシリーズ第3弾の中に、水が弾けたようなクリスタル風取っ手がありました。
実は取っ手とばかり思い込んでいたそのドアは、なんと両開きの自動ドア!
ってことは、これは取っ手ではなかったということですね。
ほらほら、こんな感じで、触ることができませ~ん。
というおまけのオチでした。
↓過去の取っ手シリーズはこちら
第1弾
第2弾
第3弾
第4弾
社長