Blog

カテゴリー
看板ウォッチング
会社のイベント
社長のコラム
旧ブログ アーカイブ
最近の記事
盆踊りとネオン神輿2024.08.28
古い金庫からお宝か?2024.08.26
ねぶた看板2024.07.11
はりがねしごと2024.07.08
鉄網サイン2024.07.05
社員研修会2024.07.02
アートな看板2024.06.28
東京国立博物館2024.06.25
当社の安全活動2024.06.21
銀座・伊東屋のレッドクリップ2024.06.10
アーカイブ

RSS

DATE : 2014.08.12
CATEGORY :

伝統的な街並みを彩る金沢の看板 一

2014.08.12-1.jpg
先日、来年新幹線が開通する予定の金沢に行く機会がありました。
金沢については素人に近い私でしたが、地元の方の案内で金沢に幾つかある茶屋街のうち"東茶屋街"を散策してきました。
その一角に入るとまるで別世界のようで、風情ある木造家屋が立ち並び、特に格子窓が印象的でした。
商店も多いなか、店構えや看板は景観に対してきめ細かく配慮されている印象で、歩いていてとても心地よく感じました。
看板屋の目線で歩くとつい、偽物っぽい看板や装飾が"演出の為"に飾られているのではなかろうか?と常に疑ったりしていますが、東茶屋街はそんなことなく、控えめで品がよく、オリジナル性に富んだ看板を多く見ることができました。

2014.08.12-2.jpg
格子が似合う、というか目立つ街ですが、このような変わった格子も発見しました。


2014.08.12-3.jpg
そして街路灯をよく見てみると、ガス灯でした。
残念ながら夜歩くことはなかったのですが、夜は夜でまた違った風情を感じられたことでしょう。
ガス灯のほのかな明かりで照らされた街路や看板を見るために、今一度訪れたい場所です。


次のブログで東茶屋街の看板を紹介したいと思います。


社長

DATE : 2014.06.04
CATEGORY :

運河の町、小樽を散策

所属する日本サインデザイン協会の総会が札幌と小樽で行われたので参加してきました。
小樽を訪れるのは二度目でしたが、今回は時間に余裕があり、街並みやサインをじっくりと観察できました。

「歴史溢れる運河の町」というキャッチ通り、運河沿いに古い倉庫が立ち並び、観光客で大変賑わっていました。
倉庫群は補強され、レストランやお土産店として利用されていて、中には駐車場に改装されたものまでありました。
倉庫に限らず銀行などもレンガや石による重厚な建物が今も残り、市が「歴史的建造物」として認定し保存されています。
認定された建物がいくつも点在している中、偶然にも第一号を発見しました。
これは旧大家倉庫という名称で、外壁は札幌軟石の木骨石造です。
2014.6.4_1.jpg
2014.6.4_2.jpg

さて、小樽市にはもう一つ「都市景観賞」というものがあります。
この賞は建物以外にもイベントのうような無形のものも対象です。
受賞したガラス工房さんの看板はステンドグラスをあしらった重厚なもので存在感があります。
しかし建物全体で言うと、商売柄たくさんの余計な(?)看板が付いてしまって残念なのですが、私はこの吊り下げ看板だけは気に入ったので写真に収めました。
2014.6.4_3.jpg
2014.6.4_4.jpg

小樽には他にも素敵な看板が幾つかあったので、後日"看板ウォッチング"でご紹介したいと思います。

社長

DATE : 2014.04.03
CATEGORY :

看板以外のお仕事

2014.4.3_1.jpg当社は創業まもなくから東京都板橋区で事業を続けております。
その板橋商店街の商店会様よりパンフレット作りのお仕事をいただきました。
普段は看板のデザインばかりですが、イレギュラーなお仕事も可能であればお引き受けします。
本当は餅は餅屋に頼んだほうがいいのではと思いましたが、期待にお応えすべくお受けしました。
今回は当社デザイン部のKくんが頑張ってくれて、無事に納品でき、店頭で見かけるようになりました。

仕事を傍らで見ていて感じたのですが、パンフレット作りは意外と難しい。
普段何気なく見ているチラシやパンフレットも作る側になって考えると奥深いものを感じます。
そもそも看板とは用途が違うので同じような手法ではうまくいきません。
うまく説明できないのですが、看板デザインのつもりで進めると非常にあっさりしたデザインになってしまったりします。
書体や文章、写真やイラストの配置や効果など、紙一枚でもかなりの要素が盛り込まれているものです。
以来、家のポストからゴミ箱に直行していたチラシたちをデザインの観点からよく観察するようになりました。
機会があればまたお手伝いしたいですが、それまでレベルを上げておかねばと思ったしだいです。

社長

DATE : 2014.02.18
CATEGORY :

大雪の影響

二週続いた大雪の影響がまだ各地で残っているようですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

雪といえば台風に継いで看板への被害が発生するものです。
特にネオン設備が雪の重みで破損して、緊急出動命令がつきものだったそうな。
これは父が言っていたことで、私には経験がありません。
最近はネオン工事の取り扱いも激減したせいか、幸い今回の業務上の雪害報告はゼロでした。
しかし予定していた工事が皆延期になり、再開に向けて目下調整中です。

雪に慣れていない関東では、また大騒ぎになりましたね。
慣れていないからナメているところもあり、雪国の人からは鼻で笑われそうです。
しかし今回の雪は別格で、まったく笑えない状況となってしまいました。

一方で私個人としてはかなり雪をナメておりました。
雪の予報が出ていたにも関わらず、長靴を購入しなかった点で。
長靴など持ってないし、そもそも最後に履いたのは何時の頃か...。
小学生以来履いていないかも...?
革靴とスニーカーしか持っていない私は、やむを得ずスニーカーで外出。
16日などは氷水にくるぶしまで水没状態で大変でした。

あ、そうそう、もっと苦労した社員が2名おりました。
12日から長野の現場へ出かけ、帰宅難民となってしまった社員が、
昨日の深夜ようやく戻ってきました!
本当にご苦労様でした!!

2014.2.18.jpg

社長

DATE : 2014.02.05
CATEGORY :

ハコビジョン

2014.2.5_1.jpgハコビジョンなるものをご存じでしょうか。
これはプロジェクションマッピングを手のひらで楽しめるという玩具でして、
先月バンダイから発売されたばかりです。
玩具といっても玩具菓子なのでスーパーのお菓子コーナーに置いてあるものだと聞いてましたが、
近所を探してもなかなか見つかりません。
東急ハンズやロフトにも無く、こうなってくると意地でも手に入れたくなります。
そして先日ようやく東京駅のお土産店で発見することができました!

で、これは一体なんなのかをご説明します。
プロジェクションマッピングとは最近普及し始めている映像手法で、
CG映像を建築物などにプロジェクターで投影するものです。
東京駅の復元工事が終わった記念イベントとして昨年行われましたが、
見物人があまりに多く殺到したため、途中で中止になってしまうニュースがありました。
ハコビジョン購入に意地になったのは、あのイベントを見逃した無念からかもしれません。

2014.2.5_2.jpg
で、この小さな箱の仕組みはと言いますと、
スマホを上にポンと置くだけ。
ユーチューブの専用映像を再生し、それが特殊な板に反射して箱内の建物の模型に映り込んで見えるという単純なもの。
が、思ったよりキレイ!!!

一人で楽しむには何だかわびしい。
けどモノが小さいので二人で一緒には見れない。
そういうものです。
価格は525円です。

社長