Blog

カテゴリー
看板ウォッチング
会社のイベント
社長のコラム
旧ブログ アーカイブ
最近の記事
台風による看板の被害検証2018.11.20
安全衛生推進大会で表彰されました2018.11.16
パラボラアンテナサイン2018.11.14
北豊島工業高校生の職業体験2018.10.27
素焼きタイルのサイン2018.10.04
逆立ちの亀2018.08.29
苦肉の露出配管2018.08.23
デザイン発見の旅2018.07.29
サインではないお仕事2018.07.28
海外のピクトグラム2018.06.19
アーカイブ

RSS

DATE : 2008.04.26
CATEGORY :

突き出し看板は四角いという話

2008.04.26_1.jpg
看板用語でいう突き出し看板、いわゆる袖看板というものは日本の看板スタイルの中でもっともポピュラーです。
どこにでもあるような看板と思われますが、海外ではそれほど多くは見かけません。
海外で見かける袖看板は割りと小さく、どれも個性的な形をしています。
日本の場合はビルの壁から袖のように縦長に突き出ているものや正方形の小型のものまで縦の長さはいろいろです。

法律で突き出し長さには限度がある関係で、看板の幅はおよそ統一されて見えます。
形状はほぼ99.9%は四角です。これは法律で決められているわけではありませんが、その理由はおそらく製作費用が安い、面倒なデザインが要らない、ビル入居テナント同士が仲良く分け合える、ということでしょう。
要はデザイン云々よりも効率性、経済性を優先しているのです。
コマ割りにされた袖看板、1つを独占している袖看板、いろいろありますが、お店や企業の個性がみんなあの四角い枠の中に押し込められ、その中でもなんとか目立とうともがき主張しているようです。
なんとなく日本の縮図を見る感もあります。

さて、四角い常識の枠からはみ出したサインを2つ紹介します。
まずは池袋の居酒屋さんの袖看板。
とてもイメージしやすい形状です。周りが四角だらけの街路では割りと目立つ存在です。
2008.04.26_2.jpg

2つ目は茗荷谷のメガネ屋さんの袖看板。
2008.04.26_3.jpg

四角い枠にはまっているより絶対に目立つし判りやすいです。

ponko

DATE : 2008.04.25
CATEGORY :

植栽に埋もれたサイン

2008.04.25.jpg
銀座を歩いていたら、綺麗な草花が目に飛び込んできました。
このレストランの入り口まわりの壁一面が植栽で飾られています。
よく見ると、入り口の上にはこの店のサインが付けられていましたが、葉っぱに埋もれて見えません。
オーナーによって植栽がこれほど綺麗に手入れされていると、もはやサインなど必要ないのかもしれませんね。

ponko

DATE : 2008.04.21
CATEGORY :

名古屋のトルネード ★夜景★

2008.04.21_1.jpg
プライベートで名古屋へ行ってきました。
ponkoさんの期待のLEDサインは、外周グルリ回りましたが、
ありませんでした。
新宿のモード学園に期待です。

しかしこの文字、ネオンメンテナンスはどうやるんでしょうかね・・・。

ちなみにラッパの夜景です。
2008.04.21_2.jpg

ハイドン

DATE : 2008.04.20
CATEGORY :

ネオンアート展

2008.04.20.jpg

(社)全日本ネオン協会が今年5月に主催する『第5回ネオンアート展』に出品するために製作中の作品です。
ネオンと蛍光アクリルの組み合わせで蝶々の羽を作っています。
この段階ではまだ作品のパーツの一部ですが、全形は展覧会会場でのお楽しみ。
それにしても最近はネオンの仕事が激減してますが、ネオンの光って何者にも勝るものと確信しております。

ネオンアート展は5月10日から汐留で開催されます。

ponko

DATE : 2008.04.19
CATEGORY :

スワロフスキーの氷柱ファサード

2008.04.19.jpg
銀座に新しくオープンしたスワロフスキーの外装が見たくて、途中下車してしまいました。
事前にネットなどで見てはいましたが、やはり実際に見ると迫力があります。
サインはいたって普通でしたが、外装材にステンレス鏡面の六角柱が無数に使われています。
まるで氷柱のようで、映りこむ景色がキラキラと変化する様が何とも豪華に見えます。
それにしても一体どのように取り付けたのか興味があります。

ponko